トップ  >  歯周病治療

歯周病治療

歯周病の原因と進行症状

歯周病は歯垢が石灰化した歯石の中にいる細菌が原因。歯垢1mgには、1億以上の細菌が含まれ、その中の悪性の菌が歯ぐきに炎症をもたらします。さらに炎症が進むと歯を支えている顎の骨も溶かしてしまうのです。歯周病で歯がグラグラするのはこのためで、日本の成人が歯を失う原因の第一位とされています。

歯周病の原因

直接の原因は細菌ですが、悪化させる要因として以下の5つの要素が挙げられます。

01ブラッシングが不十分

歯垢が口の中に残っていると、歯肉の炎症を引き起こす原因になります。

02歯ぎしり

歯が擦り合って歯の根を揺り動かすと、歯周病の悪化の原因になります。また、歯を食いしばるクセがある人も要注意です。歯肉などの歯周組織に与えるダメージは想像以上です。

03疲れやストレス

睡眠不足やストレスは免疫力の低下により歯肉に悪影響を及ぼします。すでに炎症がある場合は、悪化する可能性が高くなります。

04全身疾患

糖尿病は体の抵抗力を弱めるため、歯周病の回復を遅らせる原因になります。糖尿病に限らず、人工透析をしている場合なども歯周病を進行させる要素になることがあります。

05タバコ

喫煙は血管を収縮させて、歯肉の血行不良を引き起こします。歯肉の炎症はかるくても、歯周病菌に対する抵抗力が下がり、歯周病の悪化を招きます。

歯周病の進行

症状1 「歯肉炎」歯ぐきが赤く腫れ、ブラッシングすると出血する

歯ぐきが慢性の炎症を起こし、赤く腫れているのが肉眼で確認できます。ブラッシングや食事などで歯ぐきが刺激されると、出血がみられることもあります。

処置

この段階なら、毎日の正しいブラッシングや歯石の除去で健康な歯ぐきを取り戻すことが可能です。

症状2 「歯周炎(軽度)」歯と歯の間(歯周ポケット)が深くなり、顎の骨が溶け始める

歯肉の炎症が進み、歯周ポケットが広がります。歯肉の色が赤紫色にくすんだり、急に歯ぐきが腫れて痛みます。

処置

スケーリング・ルートプレーニングなどの治療を行います。

症状3 「歯周炎(中・重度)」歯の根が露出し、歯がグラグラする

歯がグラグラするようになったら末期症状です。歯肉がぶよぶよと腫れ上がり、口臭もひどくなります。さらに放置すると、やがて歯根が露出し膿が出ます。

処置

歯根の表面に付着している歯石を除去し、歯を固定して炎症を抑える処置をすれば歯を抜かずに済む場合もあります。

※ひどく進行している場合は、抜歯します